真実はまだまだはるか彼方に/足立らどみ
政治的に言えば、民主主義の呼吸です。
?
??私の言葉で言うなら
自己中とは、「我だけが呼吸している」と思い込んだ閉じた肺。
自己主張とは、「相手も息をしている」と知りつつ、それでも自分の息を吐くこと。
?
この違いを混同してしまう社会(ネット空間を含む)では、
声の大きい人間が“我が強い”と誤解され、
静かに筋を通す人間が“自己主張がない”と見なされる。
けれど本当の成熟とは、沈黙の裏にも他者を感じ、
発言の中に倫理を宿すことだと私は思います。
?
足立らどみさん、このあたりの“政治的”という語が刺さっていたのは、
おそらく「声のあり方が権
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)