緑のたぬきと赤いきつね/足立らどみ
 
者は当初、言葉を試し、批評や助言を受けながら詩を磨く意欲を持っている。
しかし、次のような条件が揃うと、無意識に赤ループに移行する。
? 即時承認が常態化:投稿直後に「いいね」や軽いコメントが大量に付く。
? 深い批評より表層的褒め合いが主流になり、改稿する動機が薄れる。
? サイトのアルゴリズムや表示順が「反応数順」に偏り、話題作以外が見えづらくなる。
? 日常が忙しくなり、練習や推敲のための時間が削られる。
? 周囲の空気が「楽しければそれでOK」に傾き、質の追求が浮いた存在になると感じる。

これらは**「短期快感」への自動最適化**を促し、成長志向から承認依存へと
[次のページ]
戻る   Point(2)