爺ちゃん、月へ行く/atsuchan69
 
ちろん、コスト削減やインフラ負担軽減が主目的となると、現実世界でのVR推進が「効率化」の名の下に、高齢者や社会的弱者の現実世界での生活支援が後回しにするリスクも生じるが‥‥。

映画「マトリックス」では、人類がAIによって仮想現実に閉じ込められ、エネルギー源として搾取されるディストピアを描いている。しかしムーンショット計画は「個人の選択肢を増やすための技術活用」が目的とされ、VRの利用は任意であり、強制されるものではないというのが前提だ。

それでもVRは高齢者の社会参加や介護負担軽減の手段として重視される筈で、映画「マトリックス」の若者中心の仮想世界とは異なり、ムーンショット計画では高齢
[次のページ]
戻る   Point(13)