なぜ「あかんやつ」ほどsectionalismに染まるのか?/おまる
 
どうかというと、スネ夫ほど徹底した作り込みがあるわけではなく、
有能ではない。実際はもっと杜撰な輩である。

したがって「ナンバー2」っていうと、ちょっと聞こえが良すぎる。

その地位は、民主的なプロセスで選ばれたわけじゃなくて、
社会のエラーを衝いて得た地位だからね。

ピカソの愛人とか、某大画家の養女とか、文豪の血縁とか、

いわゆる”困った親族”というのもあるが、
これも同じ穴の狢であろう。古今東西、こういうのに出来が良いのはおらず、
すくなくとも文化にとっては癌細胞というべきだ。

いっぱつでいってしまうと、ひとりでやれる実力が全然ないのに、
でも分不相応に、
[次のページ]
戻る   Point(2)