2019年10月 東京都大田区 台風19号/松岡宮
中央から生えていた逞しい木が濁流にのまれている。
河川敷に住む人、砂場に出来たアリの穴、遊具に花壇、砂場のスコップ、子供が忘れたオモチャやボール、みんな、みんな、どうなってしまったのだろう。
自分の住居は低層ではなかったので避難は考えなかったが、朝起きたら町が水浸しになっているかもしれないという恐怖はあった。停電や断水を覚悟した。
実際、川の向こうの新丸子や武蔵小杉では雨水による浸水被害が大きく、「かわさき市民ミュージアム」などなじみのある場所もかなり浸水被害が出た。
率直にいって自分には危機感がなかった。
市民ミュージアムが「川のそば」だという認識もなかったし、自分の住む町が浸水すると
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)