詩の日めくり 二〇二〇年十月一日─三十一日/田中宏輔
 
た。感情的にならず客観的に書かれてある印象だ。 https://pic.twitter.com/poRDcVj4pb

 3作目は、「アイキイ・シェーンスタインの惚れぐすり」調剤師が恋敵に持たせた薬が、飲ませたい人物じゃない人物に飲まれることによって、恋敵の恋が成就するという皮肉。


二〇二〇年十月二日 「三月のある日のことであった。」


 4作目は、「金(かね)の神と恋の神」上流階級の女性に恋をした金持ちの青年が、恋は金では得られないと思っていたが、父親の計らいで、恋を成就させることができた。父親が内緒でお金を使ってだ。

 5作目は、「献立表(アラカルト)の
[次のページ]
戻る   Point(14)