をはなしをっくるをはなしのちみっぱ/大゜揮∞ ?ぴろき∞?
 
プルのバルコニーを後にした。




神籠石

その同時刻、
applearthの最深部で基底材としてのphalangeneを採取しているoceanoidに搭乗していた、
をぢにゃ、は、このミッションで得た弦工学のもととなる原鉱も、
宇宙を、そのそれ自体の終局から救う数式を導き出す研究の一助となるのだろうか、と、感慨深い面持ちで、このプロジェクト、星の配置そのもので宇宙を壊滅から救う、というそれ
自体を、Jaron LanierのGraphstellationと、宮沢賢治のグスコーブドリとペンネンノルデから発想したとゐふ、ぴろきち、が、今頃見上げているはずの星々を、コクピット
[次のページ]
戻る   Point(0)