詩の日めくり 二〇二〇年五月一日─三十一日/田中宏輔
だらな鳥』120ページまで読んだのだが、いまだに脈絡のない文章を読ませられてる感じで、なにを読んでいるのかまったくわからない。よくこんな本を翻訳したなと思えるくらい。もうちょっと読んでみるけど、飽きたら途中で読むのやめようかな。
@hidarikata 内容はハチャメチャです。読んでて意味がわからないところだらけです。文字は書かれてある。ただそれだけです。
@hidarikata 読みにくい本はいっぱいありましたが、意味は通じました。百年の孤独も途中で読むのやめました。これもやめるかもしれません。読んでおもしろさに惹かれて読みすすめるような読書がやはりいいですね。
ドノソの『
[次のページ]
戻る 編 削 Point(12)