詩の日めくり 二〇一九年七月一日─三十一日/田中宏輔
あまり躁状態がつづくと
そのあとの欝がこわいのだが
まあ、いい。
数ヶ月はもつだろう。
二〇一九年七月十八日 「イデア」
イデアの概念って
共通認識っぽいものだと思っていたのだけれど
文脈によって変わるんなら
ずいぶん個人的なものなのだと思った。
それならイデアではなく
イデアを求めるというほうがずっと重要なのではないか?
いや、意味概念が変わるという
個々の瞬間こそ大事なのだ。
瞬間に思いを馳せる芸術の技こそ見もの。
時々刻々あらゆるものがその意味概念を変え
あらゆる事物・事象の意味概念が変わるものならば。
[次のページ]
戻る 編 削 Point(14)