詩の日めくり 二〇一九年一月一日─三十一日/田中宏輔
 
だ。
二〇一九年一月二十一日 「卵」
教室に日光が入った 
きつい日差しだったから 
それまで暗かった教室の一部がきらきらと輝いた 
もうお昼前なんだ 
そう思って校庭を見た 
卵の殻に 
その輪郭にそって太陽光線が乱反射してまぶしかった 
コの字型の校舎の真ん中に校庭があって 
その校庭のなかに 
卵があった 
卵のした四分の一くらいの部分が 
地面の下にうずまっていて 
その上に四分の三の部分が出てたんだけど 
卵が校庭に現われてからは 
ぼくたちは体育の授業ぜんぶ 
校舎のなかの体育館でしなければならなかった 
終業ベルが鳴った 
帰りに
[次のページ]
戻る 編 削 Point(14)