詩の日めくり 二〇一七年四月一日─三十一日/田中宏輔
が月のあかるさにみちてゐた。
金子光晴 「子供の徴兵検査の日に」
身辺がおし流されて、いつのまにか
おもひもかけないところにじぶんがゐる
金子光晴 「女たちのエレジー」
(…)釦穴にさした一輪。あの女たちの黒い皺。黒い肛門。
金子光晴 「女の顔の横っちょに書いてある詩」
三十年後のいまも猶僕は
顔をまっ赤にして途(と)惑(まど)ふ。
そのときの言訳のことばが
いまだにみつからないので。
金子光晴 「[戦争が終ったその日から]」
ぱんぱんはそばの誰彼を
食ってしまひさうな欠伸をする。
この欠伸ほどふかい穴を
日
[次のページ]
戻る 編 削 Point(14)