「良い豆」考/深水遊脚
をかけた分だけ美味しくなるし、手間を惜しめばそれなりの味になります。たしかに手間が報われないと感じることもあります。痛恨のミスなんていうものもあります。それも大きな目で見れば自分の味を生み出す為の試行錯誤のプロセスであり、食材に自分が加えた手間がこんなふうに返ってきたというひとつの経験です。金をかける方法にも2つあります。ひとつは外食、もうひとつは高級素材を買ってくることです。高級素材を生かしきる料理の腕がないと、かけたお金だけの効果は得られないかもしれません。でも、いい素材でちゃんといい味を知っていることも案外大切です。
コーヒースレッド開設以来ここ半年間ほどの私のコーヒーについての試行
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)