口伝/角田寿星
されており、
わずか四カ月後に生涯を閉じる。享年四一歳。
日本独自の西洋音楽という、
鬼気せまる覚悟で天才たちが希求した、
壮大な矛盾。
一九六七年十一月九日。『ノヴェンバー・ステップス』が初演された。
ニューヨーク・フィル、指揮は小澤征爾。
西洋の管弦楽に琵琶と尺八のソロパート。
そもそも、琵琶と尺八の組み合わせこそが異色だった。
ちがう地平を長らく歩んできた、
伝統的な邦楽ではけして顔を合わせることのない、ふたりの楽器。
琵琶奏者、鶴田錦史。尺八奏者、横山勝也。
この曲が世界各地のオーケストラで演奏されるようになっても、
琵琶と尺八のソロパートだけは、
そのほと
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)