吾輩も猫である/yo-yo
は日なたがベッドだ 発情したら素直に発情して恋もする 言葉が無ければ思考も思案も必要ない 明日を思い煩うこともない 漱石先生ものたまっておられる 「猫などは単純なものだ。食いたければ食い、寝たければ寝る。おこる時は一生懸命におこり、泣くときは絶体絶命に泣く。」すなわち「行住坐臥(ぎょうじゅうざが)、行屎送尿(こうしそうにょう)」だと あいつがどんなに語彙豊富だとて こんな立派な言葉は持ち合わせてはいないだろう
馬鹿がいくら瞑想などしても煩悩を増やすばかりだ 行住坐臥なんてもんじゃない 指定席の如くいつも同じ汚いベンチに座っておる そんなところでいくら瞑想もどきをやったって 行屎送尿なんて高尚
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)