自由意志と責任−「存在の彼方へ」を読んでみる7/もぐもぐ
って規定されたものとして人間を見出すので、この場合「自由意志」は正面から問題を引き起こすことはない。「関心」は、最初から導かれたものとしてある。ハイデガーにとって重要なのは、この導きをより「明らかな」ものとしていく(認識していく)ことだけである。
ハイデガーの議論は最初から半ば「自由意志」論を無効化している。つまり、「関心」によって規定されている限りで、既に自由意志とは言い難い。また、「存在の意味を開明しようとするかどうか」といった部分で意思的要素が入りうるにしても、これはその「認識」活動のスイッチを入れるというだけの話で、何らかの現実具体的な実践的行為を行ったりする訳ではない。ハイデガーの
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)