努力について/相良ゆう
れ与えられた目標です。お客様からの要望やクレームに答えるということも、言ってみればお客様から目標を与えられて、それに対して何らかの努力をすることであり、目標の設定を他者に委ねているということになりそうです。それを自分の目標として自らに課すということを繰り返していると、いつの間にか自分で目標を設定することを疎かにしてしまって、努力することを前向きに捉えられなくなっていってしまったのではないか。そんなことを思ったりしました。サービス業なんてこんなものだと半ば諦め半ば悟りながら、無味乾燥な努力を続けてきたのかもしれません。
どうやら僕の場合は、「目標実現のため、心身を労してつとめること。」の「心身
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)