食について/んなこたーない
きなのだろうか? 生産品種を増やせということか?
気候や土壌は変えたくてもなかなか変えられない。
獲れたて新鮮を悪いとはもちろんいわないが、
それを第一に考えるのは、あまりに理想主義に傾きすぎではないかと思う。
(家畜は殺したてではなく、死後硬直を経てからでないと美味しくならないそうだが)
それに、これはやむをえないことだが、そのような理想は地域によって不均衡が生じる。
ぼくは以前からサバの刺身を食べたいと思っているのだが、そのチャンスにめぐり合うことは当分なさそうだ。
また、これも当たり前のことだが、年中が旬の食材などそうざらにはない。何も収穫のない時期もある。
ところで
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)