エドワード・W・サイードと金縛りと追記/んなこたーない
 
た。
しかしその反面、自分の投稿を読んだひとが確かに存在する、という事実は、
たとえどういう感想を持たれようとも、それだけで充分感激的なものである。

まず、ぼくの日本語について、?と?のどちらを意味しているのか分からない、と書かれてあるが、
あえていえば、そのどちらをも意味していた、ということになるであろうか。
つまり、?「(両者の)現実認識のズレからきているのではないか」が意図したものに一番近い。
そして、その「現実認識のズレ」について、ぼくは具体的にサイードの文章を引用し、
かつそれを日本の状況と対比させることで、いくらかなりとも説明を果たしたつもりである。
「つもり」とい
[次のページ]
戻る   Point(2)