正孔/ねなぎ
う事が無いと
考えられる
気を取られる事は他にも有り
竹林には時々
雉が現れて鋭い割れるような音で鳴く
それは竹が割れて崩れるような
鉈で切り裂くような音を響かせる
竹の静けさと言うが
葉のすれる音が響く他は
竹は確かに静かだった
その中に響くので殊更に大きく
また
その色も目立ったが
特に捕る訳でも無く
放っておいた
四価に三価を混ぜ
不純物により密度を上げる
結合出来ない部分が
粒子として振舞うのを
利用している
ある日
その鳴き声が突然に途切れた
行ってみると
そこにはやはり水溜りがあり
そこまで落ち葉が荒されており
雉が落ちたの
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)