正孔/ねなぎ
り返す事によって
それらが遷移している様に見え
伝導して行く担体として
考えられる
気にはなっていたが
そちらにばかり気を掛ける訳に行かない
竹は旺盛で他の畑や林まで
根を伸ばし筍を出して
自分を広げようとする
その内に取り込まれた林は
竹に遮られて枯れ
放って置けば竹ばかりになってしまう
だから
筍を取り
枯れないように肥料を撒き
そして枯れた竹は切って置かないと
竹が重なり過ぎて伸びない
それに竹林の境界で竹の根を切らないと
枇杷や
畑まで竹に取られてしまう
そちらに追われて暫く忘れていた
相対的な意味で正ならば
欠けているからこそ
負う事
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)