バイク乗りを集めてみるスレ[120]
2006 09/23 01:26
遊羽

>>119
水を差すようですが、奥多摩から山梨に抜けるとなると柳沢峠越えですよね。険しい
のであまりおすすめできません。それと塩山まで行くと帰りは相当きついですよ。
最終目的地を奥多摩(奥多摩湖、日原周辺)にするべきだと思います。

>>118
長距離ツーリング大好きな僕はSRで3回北海道ツーリングをしました。そのうちの
2回は5週間のキャンプ生活を送りました。SRはあまりツーリングには向きません
ですが、それでも大荷物を積んでもトルクがあったので楽でした。北海道は峠越え
の時バイクの力量で楽になるかならないかが決まります。
FZ400で秋田に行ったのは日帰りだったのでしょうか?出来そうな感じもして
ちょっと気になります。
バイクは天候の影響を多分に受けますが、バイクで旅をすると車や列車
などよりもずっとその場所に来たというリアリティを強く受けます。その場の
空気を(否応なしに)直に感じることができるからだと思います。
だからバイクで旅をした思い出は他の乗り物よりも色濃く記憶できる
と僕は思っています。旅に出たくなったら距離や時間なんて関係ありません
ふらっとどこかに出ればそれが旅です。
来月のツーリング楽しみにしています。
スレッドへ