2005 09/28 18:23
Monk
ジャンル:JAZZ
ジミー・スミス / Crazy Baby
#organ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GKAD/ref=lm_lb_13/250-2803626-3941863
僕がJAZZをおもしろいと思ったきっかけはジミー・スミスだ。十数年前のMt.Fuji Jazz
フェスティバルで演奏している映像を見たのがそのきっかけなのだが、ジミー・スミス
はターバンを巻いて楽しそうに、すごい演奏をしていた。
ジミー・スミスで1枚だったらCrazyBaby。一曲目の「ジョニーが凱旋する時」は耳なじ
みのあるマーチ。ダイハードなんかでもかかってる曲。おー始まった、始まったって感じ
になる。そして「チュニジアの夜」はびっくりする。ジミー・スミスの解釈によって、
名曲は変貌するのだった。またおなじみの「マック・ザ・ナイフ」だが、ジミー・スミス
って黒ーいイメージ。その黒さを残しながら楽しい演奏になってて何回聴いても飽きない
なぁ。
CrazyBabyは飽きないアルバム、最初の1枚としてもいいし、ずっと手元に置きたい1枚
でもある。例えば別のアルバム「The SERMON」のより黒々とした演奏(特にタイトル曲の
20分超の演奏は圧巻だ)もいいし、アシッドの元祖としてのプレイも捨てがたい、ウェス
との「DynamicDuo」もファンには震えるとりあわせだが、ずっと手元に置いておきたい
のは「Crazy Baby」なのだった。