バトル・リング[299]
2005 01/25 00:23
黒川排除 (oldsoup)

sage

>>290
何も責められてごめんなさいと言っていたわけではないです。
その点についてはあとで説明しますが。

順番がバラバラなのはご容赦願います。
>>自宅を調査して飛んでくるか、住所晒して来て来て言うのでしょうね。
>とあなたが言ったことに対して、そうはならないですよ、と
>わざわざ教えてあげただけです。つまり、あなたの嘘ですよ、と。
文末を「でしょうね」にしたのは、>>233でのOhatuさんの態度を
皮肉ったもの、で分かりにくければ、真似をした、ものです。
「〜でしょう、〜でしょう」という箇所がありますね。
おれのこの発言が嘘なら、その箇所で述べられていたことは
すべて嘘ということになります。皆様に対しての嘘ですよ。

>>「まだ」が入るだけで文章がかなり変わると思うのですが、
>どう変わりますか。教えてください。変わる、というのは、ふたつの
>言葉、つまり「まだ」を含む場合と含まない場合で、一方が他方に
>含まれていない、ということですよね?
まだ、があろうとなかろうと、どちらにせよおかしいですよと
説明したはずなので含まれ云々についての説明は必要ありません。
「まだ」が仮に付いていたとしたら余計におかしい、とは
言いましたが。

>同じ内容ではありません。迷惑なら、削除依頼をどうぞ。
いえ「ほぼ」同じ内容です。明記してあります。
しかし削除依頼をどうぞという発言がOhatuさんから出てきますか。
そういう気持ちがあれば「皆様」に始まる文章は必要ない。
スレオペに削除依頼をどうぞという意味の発言なのでしょう。
同じことです。提案ならまずスレオペにどうぞ。



何よりOhatuさんの軽率な言動におれは怒っている。
本人と家族の関係、または家族そのものに関して
「持ち出しただけで、攻撃はしてませんが?」
と言う。これには憤死しそうです。>>276で、「自分がいとうさんの
立場だったら、嫌だからです。」「さばさん(せばさん?)がいとうさんに
しているようなことをされたくないので声を出している。」と言い、まるで
いとうさんの立場に立ったような言い方をしながら、>>233では引き合いに
出した家族の立場に立つことすらしない。あの文章の「家族を引き合いに
出した部分」を家族が見たら、攻撃に感じないというのですか。
傷付かないとでもいうのですか。口先だけで立場を表明しそれを荒らされちゃ、
いとうさんの面汚しってもんです。迷惑千万でしょう。それ以上にですよ、
議論にまったく関係ない人を引き合いに出し攻撃した上で
攻撃してない(=相手が傷付いていない)とおっしゃるOhatuさんの態度には、
強い怒りを感じます。

Ohatuさんは意味の質問、説明に終始して本来の議論を横道に反らすことだけが目的。
篭城ろうじょう、篭城の意味は本来の意味は、篭城っていうのはつまり、
篭城ロウジョウroujou。まったくもって人の意見を聞かず、意見として認めず、
独特の日本語、読みにくい文章と言い放っては、矛盾ですか? 否定ですか?
あなたの主張は何ですか? 何の例えですか?
とどめにこう。持ち出しただけで、攻撃はしてませんが?
何も言ってない文章だと言うから申し訳なく思ってごめんなさいといえば、
責めていませんとノーコントロールの返答。そのくせ「冒頭」という言葉の意味を
理解せず、「撤回」に至ってはじぶんから提示したことであるにもかかわらず、
撤回しても粘着してくる。撤回したのだから、その部分に関して
触れることさえしないでくださいよ。撤回という言葉の意味が
間違ってるかと思って、広辞苑で確認してしまいましたが。
要するにOhatuさんは議論の方向を反らすことにやっきになるあまり、
じぶんの使う言葉の意味に関してはその正確さを欠くといったような
矛盾に陥ってるわけです。そういった態度におれはまたしても
「ごめんなさい」と言うしかないわけです。ただし別の意味で。
スレッドへ