雑談スレッド6軒目[547]
2006 02/20 11:53
ふるる

>>539

若い頃の私より、やわらかい頭をお持ちですね。
(私は矛盾している大人を否定するしかできなかったので・・・)

若い頃は、
「いないほうがいい」→「いてもいなくてもいい」
に考えを進めることができたのですが、
「いてもいい」と「いなくてもいい」は対等で、「いなくてもいい」をやっぱりどうすることもできずにもんもんと(すさんだひねた気持ちで)暮らしていました。
ところが20代後半に、自分の遺伝子というものを自覚する時が2度あり、そこにはっきりと「YES」と書いてあるのが見えました。
それで、今は「いてもいい」に軍配が上がっています。
今も矛盾を抱えてはいますが、「YES」という横棒を持って、バランスをとって歩いています。
この自己肯定感の薄さというのは、親からあんまりプラスのストロークを受け取らなかったというより、性格や体質から来るもののようです。

Wichirou Skohさんが「YES」を受け取る日がくることを願って止みません。

sage
スレッドへ