これは否定したい!5[637]
2010 11/05 04:34
紙飛行機

民主党の政策ではじめてまともなものを見た思いだがな、おれ的には。
世の中の子どもたちは教育システムのなかで有益とか効率とか効果とか実益とかそういうことばかりをあまりにも教えら、刷り込まれすぎている。
じつはそれと同時に、無益とか無駄とか無能とか「無」の付くことにじつはどれほど豊穣なものがたくわえられているか知る機会やきっかけや考える発端があまりにもいまはなさすぎる。
だからこの国では詩が衰退した。
「平賀源内研究所」大いに結構じゃないですか。まったくなんの期待もできないことに10億を投じる。結構です。
駐輪場もいいけど、外務省あたりが海外で浪費している金額は数百億、高級ワインは余りすぎて捨てているという記事がこないだあった。
民主党も捨てたものじゃないな、こうなると。
スレッドへ