2004 08/23 12:22
チアーヌ
オトメでもないのに、なぜかここが好きなわたし。
ところで、オトメって、やっぱり10代で終わりなのかなあ、それとも処女のうちはオトメなのかしら。まあでも出産したらオトメではないですよね。三十路だし。でも心はまだまだ・・・(嘘。)
悲しかったこと。
わたし、昨日まで、夏休みで実家に帰っておりました。9日間、家を離れていたのです。
そしたらー、ベランダガーデニングの花がほとんど枯れちゃっていたの・・・。
一生懸命育てたのに・・・。二年越しの都忘れ、気に入っていたのに・・・。
東北は雨が降ったりしてお天気がいまいちだったのですが、東京は炎天下だったみたいですね。一応それを想定して、必死にペットボトルに水を入れて差し込んだり、水が長持ちする薬を入れたりしていったのですが、徒労だったなあ。ほとんど、乾ききって枯れていました。えーん。
ベランダビオトープも作っているのですが、それも水がかなーり減っていて、中で飼っている魚と沼エビが心配だったのですが、わずかな水に隠れていて、なんとか無事だったようです。蓮や睡蓮も枯れずになんとか。
今日は、べそをかきながら、枯れた花の処分をしています。
そんな状態だったのですが、残った、丈夫な花もありました。それは、日々草と、ゼラニウム。特に、ゼラニウムは、特に変わった様子もなく、丈夫さが際立っていました。あー、もー、これからは、ゼラニウムだけを植え倒そうかなぁ。あとはビオトープを増やして・・・。
今回の帰省で、蓮の沼を訪れて、蓮の種を5つ、もらってきたので、発芽させてこれから植え込むつもりです。枯れた花の分、元気に咲いてほしいなあ。