07/13 00:09
鏡文字
おんなはいつになっても女の子。いいスレですね。(甘)
昔ランコムにはまってたなあ。子供産む前の贅沢時代に。
ほんのりバラの香りの基礎化粧品ってホント幸せになる。もちろん今だって、買えたら買いたいけど、まあまあ、優先順位ってのもあるしね。
それで最近はローズヒップオイルを使ってます。ピーチ・ジョンの通販で買ったのが、結構良かったので。
それも買えなくなると近くのドラッグストアで、カモミールの保湿ジェルを買ってます。パッケージが可愛いし、イライラした神経を静めるカモミールの香りみたいなことが書かれていて、これだ、と。
どんなにいい化粧品でも、使っていていい気分にならないものは嫌ですね。
私の場合は香りとか、パッケ−ジとか。
私も匂いには敏感で、香水とかはあまりつけないのですが、ブルガリの香水は総じて好きです。特に男性用。
煙草はキャメルかJPS。JPSはいいにおいってよく言われます。キャメルは臭いといわれますが、私はあんなに上手い煙草はないってくらい好きですね。
バーボンのにおいもいいよねえ・・・うっとり・・・
私のアイドルは永遠にローレン・バコールです。
「イタリア式バス旅行」って言う大好きな映画のヒロインの髪型、女流詩人にぴったりかも!手入れ大変そうだけど!
でもほんとに、女のこっていいですよねえ。