音楽スレッド[391]
2004 12/31 00:21
ピッピ

>>378
ということでもう明日しかないや、今年聴いたアルバムbest10。
まずピッピが書いている日記「テイルが終わらない」のCD票で五つ星を獲得したCDから。

○東京事変「教育」
これはやっぱり凄かったね。聴けて本当に良かったと思う。
バンドになったことで音や曲に統一性が生まれたかというとそうでもなくて、
寧ろ一曲一曲が個性的なものに仕上がったという印象。

○椿屋四重奏「深紅なる肖像」
こちらは逆にアルバム全曲ものすごい統一感、自分なりのスタイルで攻めてきた作品。
(以下日記より転載)
内包された世界として完璧。
つまり、他のアーティストと比べることができない。このアルバムだけ見ると、
このアーティストを決して好きなアーティストとしてあげることはできないけれど、
(勿論嫌いだと言うことも出来ない)
好きとか嫌いとかを越えて、「椿屋四重奏」として完成された音楽が此処にある。
ファーストアルバムで此処まで出来るという凄さはあるけれど、
同時に将来が心配になる作品。これから何をやればこのアルバムを越えられるのだろう。

○Mr.children「シフクノオト」
ミスチルは、どちらかというとシングルよりアルバムの評価が高いと思う。
作るアルバムを一々外さないし、いい仕事してると思う。


という訳で3枚でした。本当はもう一枚あったけど去年のアルバムだ。
○American Hi-fi「The Art of Losing」
ついでにmp3プレイヤに挿れっぱだった全曲通してノリのいいアルバムを紹介。
○Gob「foot in mouth disease」
○Good Charlotte「young & the hopeless」
○off by one「off by one」

さて、残り7枚…結構あるなあ。ちょっと考えさせて。
#(追記)ベスト5だった…残り2枚。
スレッドへ