ケータイ優先スレ[307]
2006 11/02 14:13
小池房枝

sage.例えば霞「たなびく」が「多奈婢久」でも「多奈妣久」でも「棚引」でもよかった万葉の頃、
柿本人麿さんはわざわざ霞「霏微(←さいごの微にも雨冠がつく)」などと書いていたのだそうです。
「霏微(←さいごの微にも雨冠)」は字面もさることながら中国語でも儚げな発音らしいのです。
今なら小夜啼鳥と書いてナイチンゲールとふるようなものでしょうか。どこで拾った話だったか、
確か「水底の歌」の作者氏の別の本。対談集。
スレッドへ