雑談スレッド5[401]
07/29 16:58
石川和広

静けさや 岩にしみいる 蝉の音

という芭蕉の句がありますね。

あれは、芭蕉が見た景色だけ詠ってるのか?

蝉の音って言ってるし、岩に静けさか、蝉の音が入ってるよね。

よくわかんないね、感じる主体が。


基本的に、僕は思うけど、蝉が考えたり考えなかったりは、人間にはわかんないかも。
自分にとって、蝉の出す音がどう言う意味を持つかが、僕は大事で、、
ミントさんは、違う見解を持ってるようで。

しかし、本能と感情って、分けたのは、科学であって、一応、僕も、生きる都合上、科学の考えにのっとってるときもあるし、でも、あんまり分けすぎるのも、まずい気がする、、あくまで僕の考えだけど。
スレッドへ