Growth/ホロウ・シカエルボク
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- おぼろん 
砂漠のイメージで。アビシニアのランボーの生活とその書簡を連想しました。
- アラガイs 

前置きがあって徐々に核心をついていく。といういつものパターンだけど、これは、特に詩を書き始めてしばらくしてその方向に悩んでいる人たちには是非読んでほしい。。。読まないな、笑。まあ、入力があって出力も出るわけだけど、問題はそれを巡る回路なんだ、ってことでしょうね。しかしさ、あのいつものように理路整然と形式化してしまう国会質問や記者会見だけはどうにかならんものかね。見てる度に日本人として嫌になる。だったら日本人をやめろよ。? そんなもん、やめるにやめられんですたいね。

- たもつ 
 
作者より:
〇おぼろんさん

このタイトル、あるシンガーのアルバムから貰ったんですけど、
そのジャケ写砂漠なんですよ。
その一致がなんか面白いな、と思って。

〇アラガイsさん

僕の詩をマメに読んでる奇特な人は
数人しか居ませんよ(笑)
まあ、国会に関しては、戦後日本人の正しい姿と言う他ないのでは。

〇たもつさん、ありがとう。

Home
コメント更新ログ