ブラウニーの棲む家/楽恵
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- あおば 
- ……とある蛙 
日本ならさしずめ座敷童でっか?
家事手伝いはしないけど、
妖精は気がよい。
- ルナ 
- 未有花 
- みずまくら 
- within 
ブラウニー達との共同生活は楽しそうです。
- 窓枠 
メルヘンな世界に憧れます^^
わたしは世話焼きブラウニーになりたいです。
- 高梁サトル 
か・わ・い・い・!
- 吉岡ペペロ 
すごく晴れやかだ
- 瑠王 
幻想的な伝承はとても好きです。
シルキー。緑の婦人。
- 月乃助 
- ハイドパーク 
シスター、傑作や!
- プル式 
 
作者より:
ポイントを入れて下さった方、ありがとうございました。
いつも励みになっています、感謝です。

以下、コメント返信です、いつも遅くて申し訳がありません。

>蛙せんせい

ほぼ座敷童に対応しますよね。英国やアイルランドの妖精と日本の妖怪、同じ島嶼風土の比較文化として、たいへん面白いと思います。いろいろ教えてください、いつもありがとうございます!

>たまさん

ははははははは!これ書いてる奴の正体は実はパラサイトシングルの負け犬ですよー、こわいですねー
いつもありがとうです^^感謝!

>森川茂さん

ブラウニーは成長するとサンタクロースになるという伝承があるようです、
こちらにも座敷童がいるので、数多い妖精の中でも、なんとなく文化的な霊的感覚が分かりますね。
ありがとうございました^^

>窓枠さん

わ!窓枠さんが世話焼きブラウニーですか!?
窓枠さんがブラウニーだと、家の中で日々色々な事件が起こりそうですね(笑
『アメリ』みたいな
おもしろそうです!いつも、ありがとうです!^^

>高梁サトルさん

詩はディズニー風に書きましたが、実際のブラウニーは意外とリアルな「ちっちゃいオッサン」かもしれません。
「ちっちゃいオッサン」ってなんか、今、急に思い出してしまいました。元気かな。
恐縮です、ありがとうございます!

>山崎尊さん

わ!ANYWHEREさんですね!おひさしぶりかもしれません。
コメントからポイントまで、恐縮です、ありがとうございます
あちらの妖精文化って本当にファンタジックで奥深いです。

>ハイドパークさん

ブラザー、私の電波キャッチしてくれてセンキュー!
ディズニー風に書いたけど、実際の伝承は妖精全般なかなかグロイよ!
話変わりますが、ディズニー作品は古いほどなんか絵的に怖いですよね。

---2010/02/25 23:30追記---

戻る Home
コメント更新ログ