作者からのコメント
>ひだかたけし様
こんばんは。
いつも、コメントありがとうございます。
>「疑う自分を信じる」と云う前提あっての意識的行為だと想うのですが、
あぁ、なるほど!と、腑に落ちる御言葉、とても納得致しました。
救われた気持ちが致します(*^^*)
>遡行する記憶時間流の空間的な遠近の配置化(いわゆる神秘哲学では〈宇宙エーテル〉体験というのですが)が表されていて、
すみませんっっ、理解する頭脳が無く、誠にお恥ずかしい(-_-;)
宇宙のエーテルに関しては、ひだか様の詩を拝読してから、自分なりに調べたことはあるのですが、完全に理解できておりませんで…ただ、なにかしら、壮大な理の中に置かれた気がして光栄な気持ちであります。
>足立らどみ様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
足立様のコメントを拝読し、目頭がじんわり熱くなりました。
医療福祉現場で数カ所勤務しましたが、足立様のように考えてくださる方がいるのは、そこで勤務する者にとって、とても励みになります(*^^*)
愛情溢れる御言葉に、心が熱くなりました。ありがとうございます。
私はこの現場が何故か性に合うようで、心地よく勤務できるのですが、
自分がしっかり者と思っていたので、現場に復帰する前に指摘されてよかったです。
若い頃は勢いでカバーしていたものが、この齢になって剥がれ落ちて、本来の自分が顕になったのかも、と思ったりしています。
休み明けはドタバタしますが、このスタイルで仕事頑張ります(^^)
>洗貝新様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
私の心配をしてくださるなんて!ありがとうございます。
誰かに心配されるって、とてもうれしいものですね。
とりあえず、今のところ、大丈夫そうです。
色々ありますが、名探偵ポアロになりきっているので、少し肩は懲りますが、楽しく仕事ができています(*^^*)
---2025/10/12 08:10追記---
>けいこ様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
けいこ様に、そのようなことがございましたか。
私は仕事においてですが、ちょっと手抜きしたことが、後であたふたすることがありました。
?念には念を入れる?こちらの方が前向きな言葉ですね(*^^*)
ぼんやりせず、目の前のことを丁寧に心を込めてやり遂げる。ひたむきさが感じられます。
---2025/10/12 11:03追記---
>佐白光様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
私も佐白光様が仰ることと似たようなことを、よく思う時期がありました。
今でも、時折そんなことを考えることもあります。特に人と自分を比べたりすると、そうなります。
でも、禅の道を知って(少しだけですが)、生きやすくなりました。
あと、私も、美味しいものとお茶を飲むと癒されます(*^^*)
---2025/10/13 07:19追記---
>栗栖真理亜様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
栗栖様にも、思い当たることがございますか。
この齢になって、まさかの指摘にハッと致しました。
どんな時に指摘されたかと申しますと、私が運転中に、幹線道路をわざわざ降りて、全く違う脇道へ入って行った時に、助手席に座る夫から、穏やかな口調で言われました。
「まさか、普通なら、そんな失敗するはずないだろうというところで、しでかすことが多いね」と。
よーく考えると、前に妹にも、似たようなことを言われたことがありました。
その時は、腑に落ちなくて、気づけなかったようです(^_^;)
---2025/10/15 13:48追記---
戻る
編集