作者からのコメント
梅昆布茶さん、ありがとうございます。
シホ.Nさん、ありがとうございます。
殿上 童さん、ありがとうございます。
べストさん、コメントありがとうございます。固有名詞の扱いはいつも悩みます。
ベストさんがおっしゃることは痛いほどわかります。
昔書いたものですが、これでも詩として成立していると思います。
『あなたがすべきいくつかのこと』
耽美派の教師になる
ロシア・アヴァンギャルドの為にレーニンの死を憐れむ
マレービッチの黄色い無限の彼方を目指す
フォンタナのようにキャンバスをナイフで裂き3次元にする
マン・レイのメトロノームの後ろにガムを置く
デュシャンの大ガラスのレプリカを割る
デュシャンの遺作の覗き穴にガムテープを貼る
バウハウスに通学する
IKBインターナショナル・クライン・ブルーに全身を染める
ナム・ジュン・パイクのブラウン管TVを守る
オノ・ヨーコのはさみで切られた服を縫う
ビル・ヴィオラの作品を最後まで鑑賞する
そらの珊瑚さん、ありがとうございます。
ベストさん、私とベストさんの詩の定義が違うとわかって、すっきりしました。
詩を書く時は誰のために書いているという意識はありません。
載せた詩は、読み手の方の解釈に委ねるしかないと思っています。
奇をてらっているのではなく、私は色々なタイプの詩に挑戦したいのです。
私には、あまり時間が残されていません。身を削って書いています。
衝動にかられて書いています。
毎日のように泣いています。謝罪の言葉はいりません。
ご理解の程をお願い致します。
---2015/10/15 12:29追記---
---2015/10/15 18:10追記---
戻る
編集