作者からのコメント
        田舎の少年時代に覚えたもので、狩りの延長上の食。あるいは 
        火のない時代の食仕方から続いているもののようで
        原始的な食の文化なんでしょうね。

そらの珊瑚さん まあそうでしょうね。
比翼塚依さん 蛋白質のものは年と共に一般に苦手になるようで。
泡沫恋歌さん 諸に命を喰うという残酷さに抵抗があるのでしょうね。
フユナさん 子供のころに川で小鮎を捕まえて飲みこむのが流行って、
      都会から疎開したぼくは,村の奴らは残酷だと思っていたのですが
      実際に飲み込むことを経験すると、ピチピチ感の虜になってしまいました。
なお、川魚は寄生虫の宿主になることがあると言うことですから、
     小鮎などは調理しないで食べるのは止めた方が良いようです。

こひもともひこさん ポイント有り難うございます。
ichirouさん  ポイント有り難うございます。
北大路京介さん  ポイント有り難うございます。
夏美かをるさん おっしゃるとおりです。どちらかというと下手物食いのようです。 
Astraさん  ポイント有り難うございます。
笹峰霧子さん すぐに溶け始めるのでしょうね。きっと。
芥もく太さん  ポイント有り難うございます。


---2014/03/14 13:09追記---

戻る
編集