ポイントなしのコメント
[乾 加津也]
flag 後でコメントを書かせていただきます。^_^ ---2013/08/27 18:46追記--- わたしたちは、現実と虚構をどう扱えばいいのだろう 生活は現実であって、虚構は無意味(もしくは害)だろうか 反対に生活は味気ないのだから、現実を超えた虚構を厚遇すべきだろうか  わたしはポップコーンをかじりながら  どこまでが真実なのかしらって  ずうっと考えてたわ 映画のストーリー(虚構)を前にした各人の受け取り方が簡潔で、印象に残る たとえば商品広告を読むとき、サービスの勧誘を聞くとき、TVの特番を見るとき、または友人の話を聞くときでさえ、このフレーズが生々しく脳裏をよぎる 時には虚構を疑いながらも、「騙されてもいいか」と自責をくくって信じることもある (昔よく聞いた)騙すよりは騙されるほうがいい。さて、これは虚構だろうか とか、書いてみました。失礼の節はお許しを。
戻る
編集