ポイントのコメント
[りつ]
---2025/09/17 09:57追記--- 洗貝さんのバカとか阿呆は、ただの愛情表現ですよ。笑 確かに斎藤知事の擁護者を招いて討論させなかったのは、不公平だと思います。 日本には、ディベートという文化がない。 (自慢ですが私はディベートが得意で否定派から肯定派に立場を入れ換えても勝てます。笑) 恐らく「和を以て貴しとなす」なので、自分の考えをハッキリ言うことは禁止されてるのでしょう。笑 で、ハッキリ言うものは、村八分です。笑 もっと言えば、自分の考えと違うひとは、嫌われるみたいです。笑 親友だって、意見は違うのです。 討論を重ねて、お互いの視線を変えていく柔軟さが、必要なのではないでしょうか。 ---2025/09/17 10:51追記--- 戦争を牛耳っているのは、多国籍企業です。 国家元首たちは、彼らに庇護され、彼らを庇護しています。 日本だって例外ではなく、大企業に都合良いものが首相になり、首相は大企業に都合の良い政策を打ち出します。 ですが、彼らを潰せば世界中が混乱します。世界大恐慌の比ではないでしょう。 ☆洗貝さん、私も中国経済の未来には注目してます。共産主義と資本主義は、両立できるのか。 ですが、多国籍企業のトップの多くは、中国華僑であったり、ユダヤの大富豪であったり、ロシアだとオリガルヒであったりと、多くの矛盾があるのです。 トランプはユダヤの大富豪を無視できないから、イスラエルに肩入れする。プーチンのバックにはオリガルヒがいるから、いくらでも兵器を調達できる。そして中国が、あちこちの国の港や島を実行支配する背後には、中国華僑がついているのでしょう。 人間は、肥大した欲をコントロールすることはできない。 核戦争は、北朝鮮、イランなどが暴走しない限り、勃発しないでしょう。滅んでしまえば、多国籍企業の「旨味」がなくなるからです。 マッチポンプ方式ということばをご存知ですか? 多国籍企業が、戦争の火種を作り(マッチ)、多国籍企業が戦争を終わらせるのです。(ポンプ) 地道であっても、時間が膨大にかかっても、ひとりひとりが自分自身の欲を、何らかの方法でコントロールするすべを身につけるしかないというのが、私の結論です。 ---2025/09/17 11:34追記--- ですが、それを説く先駆者は、必ず暗殺されます。 ガンジー然り、ジョン・レノン然り、キング牧師然り。です。 ---2025/09/17 11:41追記--- ☆ちょっと場所をお借りします。 黒髪さん、どの口が言うのですか? あ!私信があることを忘れていました。 続きは、私信に送ります。 室町さん、失礼いたしました。
戻る
編集