紙媒体の詩とネット媒体の詩の違いについて/ふるる
 
タイムで作風なり作品なりを変えていくと思うのです。それは好むと好まざるに関わらず。「おいらはスタイルを変えないぞ!」と思っている頑固な人も、やっぱり「素敵です・・・」というコメントを見たら「お、こっちの路線がいいのか・・・そうか・・・」となって、自分では意識してなくても、自然にそっち路線に行ってしまうかもしれない。行かないかもしれないけど、そのコメントを見る前と後とでは、違ってきてしまう。明らかに、部屋にこもって、出版に何ヶ月もかかって、反応が来るのにさらに時間がかかる、という従来の作者とは違うでしょう。良くも悪くも影響を受けすぎるきらいがある。もっと悪く言えば、同じようなのばっかりになる可能性が
[次のページ]
   グループ"■■■詩についてのあれこれ■■■"
   Point(13)