オニグモ(百蟲譜24)/佐々宝砂
オニグモは働き者です
毎日夕方に網を張ります
まずはゆるりと何本も糸を流して
どこかに引っかかったら網張り開始
手始めにいちばん外側をくるり張ります
真ん中から放射状に足場を張ります
内側から螺旋状の足場も張ります
それが済んだら外側から粘着糸張り開始
たまに製作途中なのに羽虫がかかります
時間がもったいないから
羽虫をくわえたまんま糸張り精出すのです
輝くような朝がきたら
オニグモはきちんと網をたたみます
だから夜の蜘蛛の網は払わないでね
(未完詩集「百蟲譜」より)
前 次 グループ"百蟲譜"
編 削 Point(3)