バリアフリーは簡単ではないけれど/渦巻二三五
夫は足に補装具をして杖をついているので、一人で階段を昇っていると、
「あちらにスロープがありますよ」
と親切に声をかけてくれる人があるそうです。
私も以前は、足の不自由な人は階段よりスロープの方が歩きやすいのだと思い込んでいました。でも、実際は必ずしもそうではないのだということを、夫が不自由な体になってから初めて知りました。夫の場合は、足首が動かせないので、坂道だとうまく歩けません。
バリアフリー=段差がない ではないのです。
近頃はスーパーでも入り口近くに身障者用駐車スペースのあるところがほとんどですが、あの身障者用スペースがなぜ一般の駐車スペースより幅が広いのか知って
[次のページ]
戻る 編 削 Point(14)