あと十七月/狸亭
 
ックを引用しつつ
ワタシタチハドコカラキタノダロウ
ワタシタチトハナンダロウ
ワタシタチハドコヘイクノダロウ
永遠の問いかけにこたえようと
宇宙の創生は今からおよそ150億年
とおい昔のことだと計算しています
伊藤整の『日本文壇史』をたどると
文学における日本語の表現が
発展変貌を遂げてきたイキサツがよくわかる
なぜ
どうして
仕事もないのに
会社に出勤しなければならないのでしょうか
お金がほしいからです
どうして
なぜ
仕事をしない人に給料を払うのでしょうか
時間と空間のことや
宇宙の創生のことや
文学音楽絵画演劇舞踏などの芸術のことや
写真映画TVなど
[次のページ]
戻る   Point(6)