さよなら、風車をまわすもの/たりぽん(大理 奔)
風車が
巨きな時計のようだ
三つの針を吹雪にまかせて
早回しで、ゆっくりとまわる
うなっているのは
雪を孕んで吹く北風
だろうか
誘導電流を生み出すコイルの声
それとも
ただの 耳鳴り
空から生まれてくるもののせいで
視界を失ったとき
ひとは言葉も、体温すら奪われるのに
この、地鳴りのような叫び声
吹雪の中で手を振り続けてみる
車の灯火が消えていく
吹雪の中で、ひとり見上げる
白い腕を振る、発電風車
切られるはずの影も今日はできず
切るはずの刃の影も地上にはない
寂しく、低くうなるのは
雪を孕んで吹く北風、だろうか
それとも
切られていく明日の影だろうか
さようなら、と
届かない声
戻る 編 削 Point(11)