秋の気配/秋葉竹
 



道に迷わない

迷わない街だという
東西南北にちゃんとわかる山があり
それを目印にすれば行きたいところへ
行けるという

ちょっと
ホントかなとか想ってしまうが
それはこっちの心がよこしまなんだろう


街のひとはベジタリアンでもないだろうが
なぜか野菜を食べる量が多いらしいし

養豚の数が日本で3本の指に入るのに
野菜が好きだなんて
なんかやさしいひとばかりに想える
『やさ』いだけに、
とかなんとかバカ云うとりますが
地方都市の優しさってやっぱりあるよね

そういうあたたかい優しさに
くるまれてみたいな、とか
ふと想ってしまう

架空の『野菜』の好きな『優しい』街を
なんだか勝手に創り上げて
その街に憧れる

なんて
あゝ、素敵な秋の気配のおかげかな






戻る   Point(2)