終戦の日/足立らどみ
 



らどみ
出来上がるまでの理由はともあれ歴史上はじめて、憲法に「和をもって尊し」と書いた小国は小国なりにどう世界貢献出来るのでしょうか


小国であっても、「戦争放棄」を憲法に掲げ続けられる日本の立場は、実は国際社会でかなりユニークな資源になりえます。
その「世界貢献」は軍事力ではなく、規範・仲介・モデル提示の3つを軸に考えると具体化できます。

?

1. 規範(Norm)の提供
? 存在そのものがメッセージ
 戦争を放棄しつつ経済大国として成立している事実は、「武力なしでも繁栄できる」という前例になる。
? 国際会議や条約交渉で、軍拡ではなく非軍事的解決を主
[次のページ]
戻る   Point(3)