緑のたぬきと赤いきつね/足立らどみ
めます。
あなたの視点をベースに、社会学・文化論的な整理を入れています。
?
観察記録+批評
1. 用語定義
悪しき平等感覚
本来の実力差・経験差を無視して、誰もが同じ舞台・同じ価値基準で語れると思い込む態度。ネット上では匿名性やアクセスの容易さによって増幅される。
対話依存型の詩人
作品の自立性よりも、他者とのやり取りの中で生まれる「瞬間的な反応」や「場の空気」を詩作の主燃料とする創作者。作品の保存・深化よりも、やりとりそのものが目的化している。
?
2. 参加者の類型
1. 現場擬似参加型
? 創作現場に入り込み、あたかも自分も同列だと錯
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)