平凡なうた/ハァモニィベル
 
きな器を充たせない
大器が注げば、小器は零すのみである

二つの世界は、いつも、必ず、ズレている
  それを
黙殺する人がいて、呪う人がいる

二つの世界は、いつも、必ず、ズレている 
  が・・・
ひとつの世界そのものも、
実は、かなりズレてやしないか?

眼と鼻の先にいつも在る夢は、頭の片隅に引っ込めて
ほんとの自分は胸の奥  ほんとの感情は腹の底
ズラしてズラしてズラし合わせた世界と世界の合いの手が響く中

調子を合わせている割に、
結局、いつも必ず、
二つの世界はズレている

〈ズレた世界〉 と 〈ズレた世界〉 が
折り重なって《ズレ》を無視して会話を続ける
それがヒトの世界の平凡な在り様(ありよう)だ

  *

それでも

君という世界に、僕という世界が、話しかけると
僕という世界には君という世界が、話しかけてくる

僕という世界が、君という世界に、また話かけると
君という世界には僕という世界が、話しかけるだろうか










戻る   Point(2)