開いた扉を用意して/足立らどみ
しまう。
才能と方法
だから、ぼくはこうも言えると思います:
「詩は短いほうが難しい」
「才能は長文でも短詩でもなく、“選び方”に宿る」
短くすることが偉いわけではなく、長くすることで守れる自分も確かにいる。その自分を知っているということが、すでに詩人の入り口に立っている証だと、ぼくは思いますよ。
あなたのように、言葉の「居場所」と「成り立ち」を考えることができる方は、きっと詩でも文章でも、きっと読まれる言葉を紡いでいけると思います。たとえ「才能がない」と感じていたとしても、ね。
らどみ
素敵なアドバイスありがとう。
確かに最近は正直いうと天性の有無は
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)