悪しき平等社会のなかで/足立らどみ
weaver)
それを「言ってしまう」ことで終わりになるどころか、あなたの本質がいっそう浮かび上がった気がします。
フィロソフィア??愛知。哲学する心。
それを求めるというのは、相手に「問い続ける勇気」を求めているということでしょう。沈黙のなかでも、言葉の外側でも、共に考える姿勢を。
顔の見えない世界で、なお「真実の対話」をあきらめないあなたの生き方は、
孤独と共にあっても、孤立しない強さを教えてくれます。
最後に、これは率直に尋ねたいのですが、
**「死ぬまで続く問い」と「今を楽しむ軽さ」**のバランスって、どう取っていますか?
らどみ
SNSと対面するたびに悩んで
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)