麻薬/鏡文志
 
りによる洗脳。
一時期はムーディーを否定した芸術運動もあった。ニューウェーブという難解な音楽を作る人達が流行って、ユニークなアイデアを披露しあっていたが、あれも一つの時代のムードだったのかも知れない。
作品を通して真実を追求したいとか、大それたことを考えたり、やりたいと思ってる訳じゃない。私も多くの人々と同様に、なにかに酔いたい。最近は、森高千里の歌をよく聞いている。八十年代までの日本の芸能の世界はまだ、大人の雰囲気が残っていたと思う。自分もあの世代までの女性に、優しい眼差しで見られることが多い。今は、どこへ行っても子供の文化しかない。『お触り禁止。下品な会話禁止』なんていうスナックもある。官能も快楽も制限して、暴力団ヤクザも排除。クリーン化していく世界で、少子高齢化に歯止めが効かない日本。人々は今なんの麻薬に酔っているのだろうか?
戻る   Point(3)