独り言5.11/zenyama太郎
*人を信じることができなければ
ものを食うこともできなくなる
*信じられないことを信じる
というのがほんとうに信じるということである
*会うとほっとする妻であってほしい
*戦争になると
どちらが正しいかわからなくなる
夫婦喧嘩も同じ
*ボケてもやさしい性格でありたい
*年を取ったら
命に別状なしで
生きていく
*こうしなければいけない
ああしなければいけない は
若いうちの話だ
*夫婦は破れ鍋に綴じ蓋
*妻子を裏切る政治家に国を任せられるか
*不信感モードになると
すべてが不信感になる
*もともと他人だと思えば
感情的にならずにすむ
*顔のシミはクリームでとれても
心のシミにつけるクリームはない
*何はなくとも信じる心さえあれば
生きていけるような気がする
戻る 編 削 Point(4)